金曜日の夜に羽田を発ち、土曜日の早朝にクアラルンプール入りを果たしました。ダイヤモンド修行なのですが、今回は1泊2日の行程なので土曜日は丸々使えます。何度も来ているクアラルンプールですが、気の向くままに行動しましたのでレポートします。
この記事で分かること
・クアラルンプールとは
・ブキッビンタン周辺
・KLCC PARK
・SURIA KLCC
・NU sentral
クアラルンプールとは
マレーシアの首都であり、空の玄関口にもなっています。首都機能はプトラジャヤという地域に移転しましたが、首都はクアラルンプールのままです。
クアラルンプールとは、クアラ(Kuala)とルンプール(Lumpur)という2つの言葉の意味が合わさり、マレー語で「泥の川の合流地点」を意味しています。
クアラとは、「二つの川が合流する地点」や「河口」の事を指し、ルンプールとは「泥」のことを指しています。実際、クラン川とゴンバック川の合流点が語源となっています。
気候は、熱帯雨林気候であることから気温は年間を通じて高く、年間平均の最高・最低気温はそれぞれ32.4度~23.2度と高く、常夏な地域となっています。
雨は年間を通じて降っていますが、意外と終日降り続けることは少なく、夕立が多いことが特徴です。なお、4月前後と11月前後は特に降雨量の多い時期となっています。
歴史的には、イギリス領(1873~1957年)の時期と日本領(1942年1月~1945年8月)の時期がありましたが、後に現在のマレーシア連邦に至っています。
・イギリスに支配された1873~1957年のうちに、スズとゴム産出の中心として発展し、1874年にイギリスの政治介入をスルタンに了承させる内容のパンコール条約を締結。
出典:Wikipediaより一部抜粋
・第二次世界大戦中の1942年1月に、マレー一帯を支配するイギリス軍が日本軍によって制圧される「クアラルンプールの戦い」によって、クアラルンプールは日本の統治下に入ったが、1945年8月の終戦によって再びイギリス統治になった。
・1957年8月31日、マラヤ連邦がイギリスから独立してクアラルンプールはその首都となり、1963年にマレーシア連邦が結成されてからも同国の首都の座を維持した。
クアラルンプール国際空港からは、KLIAエクスプレス(鉄道)に乗れば終点のKLセントラル駅まで1駅・約30分で到着します。
市内は、地下鉄を含めた鉄道やモノレール、バス、タクシー、Grabといった交通手段があり、また繁華街では観光客向けのトゥクトゥクも派手なネオンをギラつかせながら走っています。
旅行記
KLIAからKLセントラルへの移動
クアラルンプールまでは、前夜に羽田空港を出発し、直行便で早朝にクアラルンプール国際空港へ到着しました。
日本からクアラルンプールまでのフライトレポートは、以下をご覧ください。
【2023】週末はクアラルンプール!土曜の早朝入りで効率的な活動
金曜日の夜に羽田空港を出て、クアラルンプールへ行ってきました。今期3回目の復路も、プレミアムエコノミ ...
続きを見る
空港からの移動は、KLIA Ekspresを利用しました。入国手続きを終えて一般エリアに出ると、そこはLevel 3です。そこから「KLIA Ekspres/Transit」という表示に従って、Level 1までエレベーターでおります。料金はKLセントラルまではRM 55=約1,700円(RM 1を31円換算)がかかりますが、公式サイトやKLOOKなどで事前購入することでRM 49.5=約1,540円の割引価格で乗車することもできます。また、KLIAの券売機でクレジットカード決済をすると、若干の割引が受けけられますので、有人窓口で購入するよりもお得になりますよ。
電車の運行間隔はEkspresが15~20分、Transitが15~30分となっています。自動改札機のQRコード読み込み部分は、読み込みにくいことがありますので発車間際などは注意が必要です。とはいえ、自動改札のそばにはスタッフが常駐していますので、何かあれば聞くこともできますし、困っていれば近づいてきてくれてチケットを読み込ませてくれたりしますので、最終的には通過できますよ。
宿泊先のホテルへ荷物を預ける
無事にKLセントラル駅へ到着したら、次のアクションは宿泊先のホテルへ荷物を預けて身軽になることです。同駅への到着が現地時間で朝の7:30頃だったため、さすがにアーリーチェックインは無理でした。しかし、荷物は預かってくれることは事前に調べて知っていたので、ホテルへ向かいました。
今回、お世話になったのはaloftクアラルンプールセントラルでした。駅直結で建物内からのアクセスができるのですが、今回は朝が早かったために駅から外に出てのアクセスとなりました。
フロントに行くと、快く荷物を預かってくれました。手書きの番号札をもらい、チェックイン時にピックアップすることとしました。
その後は、キャッシュが心もとなかったため、両替所がオープンする10時前までホテル内のオープンスペースで待機しました。
まずは足つぼマッサージ
クアラルンプールでの目的の一つが、足つぼマッサージでした。前回、7月に訪問したときにお世話になった【Bintang Relax Reflexology】を目指し、KLセントラル駅からモノレール(rapidKL)に乗車しました。4つ目のImbi駅で下車、徒歩で向かいます。
駅を出て、ザックリと北西を目指して歩きます。あとで気付きましたが、Bintang Relax Reflexologyへ行く際の下車駅はブキッビンタンで降りた方が近かったようです。個人的には、10分程度の歩行であれば何ら嫌ではないので許容しました。
お店のそばには、多くのマッサージ屋が集まっています。写真の中央がBintang Relax Reflexologyですが、店の手前と奥にあたる両隣も、同じくあsツボマッサージ屋さんです。なので、客引きも少なくありませんので、予めお店を調べて決めておくと良いでしょう。
この時はまだ朝の10時頃だったので、お客はほぼ皆無。強めのオーダーで90分、しっかり解してもらいました。ちなみにカード払いも出来ますが、RM2が加算されます。カード手数料でしょうが、そもそも安いので誤差の範囲と許容しています。
終わったあとは、コンビニでビールを買って喉を潤おしました。
ブキッビンタン
その後は、徒歩でブキビンタンをウロつきました。昼時だったので、人も多く賑わっていました。飲食店もあり、アイス屋さんには多くの人が並んでいました。
ブキッビンタン駅前には、ISETANとLot10(ショッピングモール)があり、目立っていました。立ち寄りはしませんでしたが、ランドマークとしては抜群なので覚えておくと良いでしょう。
PAVILION
歩いているうちに、パビリオンに到着です。エントランス付近にはオブジェもあって、撮影する人も多かったです。スマホで気軽に撮影ができるからこそでしょうね。
パビリオンの中も賑やかで、活況のようでした。RIMOWAとRay-Banのショップをチェックしましたが、決め手に欠いて手ぶらで立ち去りました。
KLCC-BUKIT BINTANG WALKWAY
次はスリアKLCCへ向かいます。そのために、パビリオンの北側へ移動します。パビリオンは、北側の出入口からはKLCC公園方面へ行ける歩行者デッキがあって、信号や道路の横断などをしなくても屋根付き通路で移動が可能です。
歩行者デッキはクアラルンプールコンベンションセンターまでとなっていて、その先はコンベンションセンターのビル内に入り、KLCC水族館の入口と周囲にあるレストラン街を通過し階段で地上に出ます。すると、KLCC公園の南西の位置に出ることができます。ここまで、10分もあれば歩けると思いますが、初めての時には見慣れないことなどからもう少し時間がかかるかもしれません。
KLCC PARK
地上に出ると、一気に現実へと戻されたかのように蒸し暑さを感じます。この日は真昼間だったことから、人出は少ない園内でした。
ここからスリアKLCCへと向かいますが、園内には池やアップダウン、ガジュマルの木などがあって暑いながらも歩こうという気にさせてくれます。既に何度か訪れており、フルで回りはしませんでしたが、そこそこの広さがあるので散歩にもなりますね。
SURIA KLCC
園内を散策した後は、SURIA KLCCで休憩です。ここも大きなショッピングモールであり、高級ブランドから衣類や食品などの日常使いの買い物はもちろん、フードコートもあります。また、LRT Laluan Kelana Jaya(路線図の赤、5番の列車)のKLCC駅にも地下で繋がっており、とても便利なんです。
ここでは、GF(日本で言う1階)にあるBurger & Lobsterというレストランで冷たいビールでも飲もうと思っていたのですが、長蛇の列で断念。
そのまま館内を散策し、Level 4にあるImperial Chakri Palace(タイ料理屋)にてビールとパッタイをいただきました。共に、間違いないやつでした。
栄養補給を済ませたあとは、前述のLRTに乗ってKL Sentral駅へ戻りました。
NU sentral
ここは、KL Sentral駅直結のショッピングモールです。KLIA(クアラルンプール国際空港)からKLIA EkspresやKLIA Transitで到着し、改札を出ると大きなエスカレーターが見えるのですが、その先にあるのがNU sentralです。
駅から進むと、フード・コーヒーショップやら化粧品やら、一気に地元のモール街へと突入となります。
1フロア下ると、生鮮食品などを扱っているスーパーがあります。綺麗なお店なので、買い易いのではないでしょうか。しかし、お酒はないようですので、別途コンビニ等での調達が必要です。
その他のフロアは、日本のイオンと変わりません。衣類やスマートフォン、化粧品などのショップが数多くありますので、旅行中のたいていの困りごとはここで解消できそうです。
最後に
早朝着のクアラルンプールは、時間を有効に使うことができます。荷物は、ホテルに預けられるようならば利用しない手はないでしょう。
身軽になった後は、中心部を楽しむならば鉄道は低料金で時間が読み易くてお勧めです。「不慣れなので、鉄道はちょっと」という方は、タクシーが日本と比較して格安なので、ボッタクリに注意しながら使うのも一案です。しかし、相場よりもチョイ高のGrabならば、定額でかつカード決済なのでそういった心配はなく、行き先もアプリで伝えてあるのでコミュニケーションが少なくて済みます。用途や考え方に応じて、移動手段を使い分けると良いでしょう。
クアラルンプールの中心部だけでも、ブラつくと色々と知見や経験を増やせる場所がたくさんあります。まだ使っていませんが、バスツアーなんかも楽しそうです。
英語力をアップさせて、もっと現地を楽しみたいと思いながらホテルへ戻りました。ホテルのお話は、次のレポートにまとめていきます。
【駅直結!】aloftクアラルンプールは利便性の高さが抜群!
aloftクアラルンプールに宿泊してきました。KL Sentral駅に直結、雨でも濡れずに辿り着けま ...
続きを見る